楽しさ3倍!店では教えてくれない、クロスバイクと一緒に買うべきパーツ
スポンサードリンク
クロスバイク生活を買うときに一緒に揃えたい厳選パーツを紹介
店でクロスバイクを買った時に買う定番パーツは
チューブ、ポンプ、ミニツール、ライトの4点セットですが、それらは最低限必要な物。
店の人も知らないとっておきのクロスバイクを楽しくするパーツを紹介。
荷物を大量に積むなら⇒キャリア+パニアバッグ
パニアバッグとは、自転車専用のバッグのことを言います。
クロスバイクにもカゴを取り付けることは可能ですが、見た目が悪く、スピードが出るため荷物が飛んでしまうこともあります。
しっかり中に荷物が収納できて、重心も低いパニアバッグがおすすめです。
パニアバッグの中でも、オランダブランドのBASILのMARAは圧倒的なコストパフォーマンス。
驚きの価格で耐久性も防水性もあるので、これ以外は選べません。
BASIL(バジル)キャリアバッグ マーラ 35X12X31 26L ペア
取り付けが簡単でコスパの良いキャリアはこれ
MINOURA(ミノウラ) リアキャリア ブラック MT-800N
ナビゲーションがあるとどこでも行けます
ハンドルにスマホを取り付けられるマウントがあれば、
いつものスマホがナビゲーションに変身。
一度使うと手放せません。
たくさん種類がありますが、将来の買い替えも考えると、下のようなボックスタイプがスマホの種類を選ばず、雨にも対応するのでおすすめ。
4~7インチ ナビ スマホ GPS ホルダーマルチ マウントキット
ライトをカッコよく取り付ける技あり小物
普通はハンドルにライトを取り付けるのですが、夜走ると意外と視界にライトが入ってまぶしいです。
そこで、車輪を固定するクイックリリースに取り付けるアダプターの登場です。
照らす位置が下がることで、路面の陰影もはっきりするので安全性も高まります。
暑い日は冷たく、寒い日は暖かい飲み物を楽しむ
走っているときの水分補給は欠かせませんが、夏はすぐに中身がぬるくなってしまいます。
そんな時はペットボトルの2倍の保冷効果がある2重構造のボトルがおすすめ。
冬は暖かい飲み物を入れて楽しめます。
CAMELBAK(キャメルバック) ポディウム チル ボトル 0.6L
[RecommendModel]
[クロスバイク準備リスト]