クロスバイクの教科書 ビアンキ カメレオンテ2人気の秘密
スポンサードリンク
ビアンキの人気クロスバイク カメレオンテ2の2015年新モデル
乗りやすさ、軽さ、耐久性、変速性能を独自の視点で分析。
本当に買うべきモデルか検証。
価格¥80,000
フレーム
軽量アルミ素材だが、他のクロスバイクと大きな違いはない。
フレームとフロントホイールをつなぐフォーク
アルミ素材でそれなりに軽量だが、8万円になるとカーボン素材のフォークが装備されているモデルもある。
やや割高な印象。
前ギアのクランク
9段変速のエントリーグレード。
ギア固定がリベット式なので、消耗した時に交換するとかなりコストがかかるのがデメリット。
チェーンの位置を動かす変速ディレーラー
新型ALTUSの9段モデル。
シマノの最低価格帯のグレード。
5万円のクロスバイクにも装備されるモデルなので、変速レスポンスはそれなり。
このグレードにしてはかなり低いディレーラーになる。
チェーンもKMCでコストカットされている。
ブレーキセット
シマノのノングレード ミニVブレーキ。
グレードによって大きな差は無いので、このレベルで十分。
回転を支えるハブとホイール
シマノのノングレード。
もう少し良いグレードを付けてほしいが、耐久性は十分。
地面との接地を支えるタイヤ
ビットリアのザフィーロで走行性能が高い。
ロードバイクにもよく採用される高性能タイヤ。
28Cサイズなので、乗り心地よりもスピード優先の幅。
最新の価格、スペックはこちら↓
スペック一覧
ビアンキカメレオンテ2 2015 | ||
価格 | ¥80,000 | |
自転車のメインになる部分。乗り心地や軽さに影響する。 | フレーム | CAMALEONTE SPORT ALU |
フレームと前輪をつなぐ部分。ハンドリングや軽さに影響する。 | フロントフォーク | Alloy Threadless Steerer 1.1 |
前のギアの回転を支える部分。1年以上乗った時に差が出る。 | BBセット | bb-7420AL 68×122.5mm |
前のギア部分。フロント変速の性能に大きく影響する。 | ギアクランク | Shimano FC-M371-L, 9sp,48 |
前のギアを後ろのギアをつなぐ部分。特に後ろの変速に影響する。 | チェーン | KMC 9sp |
前のギアを変速させる部分。 | F.ディレーラー | Shimano ALTUS |
後ろのギアを変速させる部分。 | R.ディレーラー | Shimano ALTUS 9sp |
変速機を動かすためのスイッチ部分。 | シフター | Shimano ALTUS |
スピードをコントロールするための部分。制動力のほとんどはここの性能に依存する。 | ブレーキ | Shimano bR-R353 |
ブレーキを操作するための部分。 | ブレーキレバー | Shimano ST-M370 |
後ろのギア部分。後ろの変速性能に影響する。 | カセット | Shimano CS-HG200-9 9sp 11-32T |
ハンドル操作の回転を支える部分。 | ヘッドセット | FSA ZS-4 |
前輪の動きを操作する部分 | ハンドルバー | HL MTb-AL110bT FOV, 31.8mm |
ハンドルとフォークをつなげる部分 | ハンドルステム | Art ZS-S8 OS 80 |
座る部分 | サドル | Velo VL-1534 |
サドルとフレームをつなぐ部分 | シートピラー | Kalloy SP-620 ALU, 27.2x350mm |
足を置く部分 | ペダル | VP-516A |
車輪の外側にあるタイヤの台座になる部分 | リム | Jalco DRX 6000 32H |
前輪の回転を支える部分 | ホイール/フロントハブ | Shimano FH-RM70, 135mm |
後輪の回転を支える部分 | ホイール/リアハブ | Shimano Hb-RM70, 100mm |
車輪の外側にある地面と接する部分 | タイヤ | Vittoria ZAFFIRO 700x28C |
– | その他 | T-one WAVE |
– | 重量(kg) |
[RecommendModel]
[クロスバイク準備リスト]