クロスバイクに最適なキャリア選びとおすすめモデル フロントキャリアかリアキャリアか

2019-08-15



スポンサードリンク


スポンサーリンク

クロスバイク用キャリアを買うときのポイント

大きな荷物をクロスバイクに載せるには、リアキャリアもしくはフロントキャリアを使うのが1番です。
前カゴや、バックパックを背負う選択肢もありますが、安定性や容量などを考えるとキャリアが理想です。
最近はバイクパッキングの人気を受けて、大型のシートバッグやフレームバッグ、フロントバッグも良いものが出てきました。

クロスバイク リアキャリア

フロントかリアかどちらを選ぶ?

基本はリアキャリア

クロスバイク用人気のリアキャリア

クロスバイクに取り付ける場合はリアキャリアがお勧めです。
フロントにキャリアを取り付ける場合、前輪を操作するフォークに固定することになります。
フォークに重量がかかっていると、ハンドル操作が重くなってしまって、細かなハンドル操作がしづらくなります。
ママチャリも同じことが言えますが、クロスバイクの方がハンドル操作がクイックなので、より荷物の影響を受けやすいです。
急に人が飛び出てきた時の反応も遅れてしまうので、街乗りでフロントキャリアはあまりお勧めしません。

リアキャリアのメリット

専用の固定ネジを使って、4箇所で固定するので、重量物に対応する。
パニアバッグを使うとたくさんの荷物を運べる。
天面にロープで縛れば長い物も運べる。

リアキャリアのデメリット

専用ネジなので固定が面倒。
取り外しも面倒なので、基本的荷つけっぱなしになる。たまにしか使わない人には重さが気になる。
クロスバイクの軽そうな見た目を損なう。
フレームによっては取り付けられない物もある。

フロントキャリアのメリット

あまりおすすめしないと書きましたが、フロントキャリアにもメリットがあります。
クロスバイク フロントキャリア パニア対応

すぐ荷物に手が伸ばせるので、荷物が取りやすいです。
10kg以上の荷物を持っている場合は、リアに集中させると前後バランスが崩れて走りにくいので、フロントに分散させた方が結果的に乗りやすいです。

キャリアを買う前のチェックポイント

フロントキャリア編

クロスバイク用フロントキャリアはVブレーキピボットに取り付けるタイプと、専用ダボに取り付けるタイプがあります。

Vブレーキピボット用フロントキャリア

クロスバイク フロントキャリアおすすめ

このVブレーキボルトの所に共締めして固定します。
シンプルな構造なので、価格は2000円程度と安いモデルが多い。
あまり重いものは対応せず、5kg程度が限界。荷台のサイズも小さめです。

取り付けの注意点:キャリパーブレーキのクロスバイクには取り付けられません。

Vブレーキ台座用の人気ランキングをAMAZONで見る。

フレームバンド型フロントキャリア

日東NITTOフロントキャリアm18

クロスバイクのブレーキがキャリパータイプの場合に使用するフロントキャリアです。
Vブレーキ台座の代わりにバンドで直接フレームに固定します。
重量やサイズはVブレーキ固定型と同程度。
唯一日東が作っています。

クイックリリース取り付け型

クロスバイクフロントキャリア大型

車輪を固定しているクイックリリースで固定するキャリアは耐荷重も大きく、荷台もワイドです。
販売しているメーカーは少なく、アデプトのフロントキャリアが数少ない選択肢。

購入時の注意点:フロントホイールを外すときに一緒にキャリアも外れるので、輪行する人にはあまり向きません。

キャリアダボ取り付け型

クロスバイク フロントキャリア パニア対応

フォークの端にキャリアダボがあるバイクにだけ使える大型のフロントキャリアです。
日本1周するような人しか使わないキャリアで、15000円もする高級品。
20kgもの荷物を積載することも可能です。

リアキャリアを選ぶポイント

ママチャリ用リアキャリアはNG

ママチャリ用リアキャリア

ママチャリ用のリアキャリアは1000円程度で売っていて安いですが、クロスバイクには取り付けできません。
ハブ軸とシートクランプ軸の両方が違うので、加工も難しいです。

シートポスト固定型

クロスバイク リアキャリア トピーク簡易

フレームからサドルに伸びているシートポストだけで固定するタイプの簡易リアキャリア。
取り付けも工具不要でクイックリリースでワンタッチ。
重量は5kg程度、荷台のサイズも小さめですが、通勤用荷物をひもで縛る程度であればこれでも十分。
注意点としては、荷台が他のキャリアよりも高いので、ダンシングしたときに結構振られます。
ほぼすべてのクロスバイクに取り付け可能ですが、カーボンシートピラーの場合は一か所に圧力がかからないようにゴムシートなどで保護が必要。

シンプルなので価格も2000円程度と安め。

派生モデルとしては、トピークからリアキャリアにサイドフレームが付いたキャリアもあります。
荷物の巻き込みを防止したり、小さなパニアバッグを取り付けることもできます。

トピークRXビームラックリアキャリア

キャリアダボで固定するリアキャリアの選び方

箕浦 リアキャリア

一番メジャーで価格も安いタイプです。
15kgぐらいまで積めるので、大きな荷物にも対応。
学生のツーリングなどではこれが一番使われます。

購入時の注意点としては、フレームのリアエンドとシートステーにキャリアダボが無いと取りつけできません。

リアキャリア用ダボ穴

車輪を固定するクイックリリースの上にあるねじ穴をキャリアダボと言います。
タイヤが細めのクロスバイクにはない場合があります。



スポンサードリンク


ディスクブレーキのクロスバイクは要注意

他にはディスクブレーキを装備したクロスバイクは専用のキャリアが必要になります。
ブレーキキャリパーとの干渉を防いだオフセットキャリア

トピーク クロスバイク用エクスプローラーチュ-ブラーラック

パニアバッグを取り付ける場合はオフセットタイプを選ぶ

キャリアへパニアバッグを取り付ける場合はペダルを回しているかかとと接触することがあるので、リアに長いオフセットタイプを選ぶのがポイント。
オーストリッチなどの本気のパニアバッグだとかかと部分がカットされているので問題ありませんが、ペアで2万円ほどと結構値段が高めです。
安い5000円前後のパニアだとバッグが四角形なので接触しやすいので注意が必要です。

クロスバイクにパニアバッグを取り付ける場合のリアキャリア

フレームのシートステーにダボ穴が無い場合はシートクランプにダボ機能を持たせることもできます。

シートクランプキャリアダボ

荷台ではなく、バスケットになっているキャリアもあります。
荷台だけだと毎回紐で荷物を縛る必要がありますが、カゴタイプなら乗せるだけで楽ですね。
クロスバイク リアバスケット

バスケット一体キャリアをAMAZONで見る

ダボ穴が全然なくてもOKなキャリア

パックンペダル ツアーラックリアキャリア

パックンペダルのツアーラックなら、ベルトでフレームに固定するのでダボ穴が無くても大型のキャリアを取り付けることができます。

キャリア以外の選択肢



スポンサードリンク


バイクパッキングバッグをクロスバイクに使う

クロスバイク用バイクパッキングバッグ_

バイクパッキングバッグはオフロードを走ってツーリングする遊び方。
普通のリアキャリアだと横幅が出るので、できるだけ細身で軽量なスタイルを目指してバッグが作られています。
細身で軽量ということは、空気抵抗も少なく乗りやすいということなので、クロスバイクにバイクパッキングバッグを使うのもおすすめです。

やや値段は高めですが、おすすめのブランドはブラックバーンです。
ブラックバーンはバイクパッキングの先駆者で、耐久性と使いやすさが抜群。
トピークもブラックバーンを追いかけて機能的な商品を作っています。
ブラックバーンのバッグをAMAZONで見る

ブラックバーンのバッグを楽天で見る

ブラックバーンのクロスバイク用シートバッグ おすすめ

一番容量が大きいのはシートバッグなので、まず1個買うならこれになります。
ブラックバーンならアウトポストシートパック&ドライバッグです。
ただ、全部の荷物をシートバッグに詰めると、重心が高いうえに荷物が揺れやすいので乗りづらくなります。
荷物が2キロ以上あるならフロントやフレームバッグに振り分けましょう。

トピーククロスバイクバッグ

ハンドルバーバッグも最大で10L程度入るので、シートバッグと同等の収納力があります。
シートに比べて出し入れがしづらいので、使用頻度の低い荷物を入れっぱなしにするのがお勧めです。

トピークフロントバッグ クロスうバイク用

フレームバッグは走行中でも取り出せるので、カメラや財布など、すぐに使うものの収納に最適。
あまりたくさん入れると横に膨らんで足に当たるので注意が必要です。
ブラックバーンのフレームバッグは 横に広がりづらいので比較的走りやすいです。ブラックバーン フレームバッグ クロスバイク用

ブラックバーンのバッグをAMAZONで見る

ブラックバーンのバッグを楽天で見る

サイクルトレーラーで荷物を運ぶ

クロスバイクにバーレートラボーイ_

一輪サイクルトレーラー    クロスバイク トレーラー

荷台をクロスバイクに取り付けるのではなく、車輪の付いたキャリアを引っ張るのがサイクルトレーラーです。
トレーラーそのものはかさばりますが、クロスバイに乗っている時は普通のキャリアに荷物を載せるよりかなり楽です。
1m以上の大きな荷物や15kg以上の重い荷物を運ぶことを想定している人はサイクルトレーラーがお勧めです。

サイクルトレーラーの人気ランキングを楽天で見る

クロスバイク用キャリアの選び方まとめ

リアキャリはダボ穴があればそれに取り付けられるキャリアを最優先で選択しましょう。
耐久性もあり、重心も低いので扱いやすいです。

取り外しをしたい場合はシートポスト固定式のリアキャリアも選択肢です。

小さな荷物をオシャレに載せるならフロントキャリアも選択肢ですが、基本はリアに積みきれなくなったらフロントキャリアを追加するのが正解です。

軽さと空気抵抗を重視するならバイクパッキングバッグですね。

リアキャリアの人気ランキングをAMAZONで見る

フロントキャリアの人気ンランキングをAMAZONで見る

スポンサーリンク